書籍
5/31発売・「1人分ラクやせレンチンスープ」(株式会社KADOKAWA)にて、 書籍内のイラストや帯のイラストを描きました。 -20kgの減量に成功した管理栄養士のラクやせスープ りのさんによる ダイエットスープ本です。 ナチュラルな印象でイラストを仕上げまし…
3/17日発売・月刊誌PHPスペシャル(PHP研究所) 5月増刊号「いい言葉と生きよう」の 表紙イラストを描きました。 春らしいパターンのご依頼で、黄色をメインにしたパッと華やかで明るいイラストに仕上げました。裏面もパターンが続いています。 「心晴れやかに…
地域密着型の医療情報マガジンの「頼れるドクター」(「ドクターズ・ファイル」特別編集ムック・田園都市版)にイラストを描きました。 私自身も長年の付き合いである腸のお悩みについての記事です。 今年は、試行錯誤して辿り着いたこの厚塗り感のあるタッ…
宝島社様8/1発売『仕立て屋ぺんてるへようこそ。お道具ポーチBOOK (TJMOOK)』 でイラストを描きました。クラシカルで上品になるよう仕上げました。 人気のTJMOOK付録シリーズ、ぺんてるさんの文具女子博限定ボックスを再現した仕様のお道具ポーチが付録です…
アスタリスク・ディスカバリー様の架空の雑誌の表紙を描く企画「ILLUSTRATORS Portfolio Vol.8」に参加しています。 タイトルのデザイン・レイアウト、特集内容が設定された表紙で、「住まい」をテーマにしたイラストです。 開放的な窓のあるキッチンと緑の…
エキスパートナース(照林社)2月号中面記事「HELP!お助け○○(多職種)さん」にて イラストを描きました。 今月の○○(多職種)さんは、理学療法士さん(PT)、作業療法士さん(OT)です。 イラストはわかりやすさは勿論、 人との関わりに優しさが見えることも大事にし…
気に入らなかった過去絵をリメイク。 アンティーク感は心落ち着きます。
New Illustration. どっちの色がいいかなと、デジタルならではの悩み。 最初背景は薄い灰色でした。でもモチーフの色味がうまく決まらず、 背景を黒くしてみたところ、解放された気分でした。
デジタルポートフォリオに新作や最近のお仕事を掲載し更新しました。 HPトップ画面の右サイドバナーから「web portfolio」のリンクがありますので ここから入ることができます。
エキスパートナース(照林社)1月号の記事「HELP!お助け○○(多職種)さん」にて イラストを3点描きました。 食事介助における連携のポイントなどの記事になっています。
線画と一言で言っていいかわからないですが。 広告でも書籍でも使える線画を・・と、開拓中の線画です。
学研エデュケーショナル様が毎月学研教室指導者へ配布する 「smile」の 表紙イラストを毎月描いています。 12月号の表紙イラストはニューヨークのロックフェラーセンターのクリスマスです。 ふわりと包み込まれるような美しい照明を意識して描きました。 smi…
東京装画賞に応募した作品、 ドリアン助川さんの『あん』と宮沢賢治さんの『よだかの星』。 残念ながら入選しませんでしたが、入選された方々の作品を見て こういう切り取り方、描き方があるんだなぁと勉強になります。 引き続きモリモリ色んなお仕事をやっ…
10/11インプレス様発売「キラリと輝くおしゃれな年賀状2022 」 sweetのカテゴリーで年賀状とpc・スマホ壁紙のイラストを描きました* パリのようなイメージをご依頼いただき年賀状っぽくない年賀状にしました。 沢山の素敵な作家さんが集結した1冊になってお…
webポートフォリオを更新しました。(HPトップバナーにリンクもあります。) ページをめくるように作品をご覧いただけます。 来月以降公開のお仕事もあるので、近々また更新します。 www.adjustbook.com
学研エデュケーショナル様が毎月学研教室指導者へ配布する 「smile」の 表紙イラストを毎月描いています。 10月号の表紙イラストはブラジルのリオデジャネイロにある "幻想図書館"と言われている「王立ポルトガル図書館」です。 蔵書は35万冊以上!ハリーポ…
普遊舎発行・MONOQLOムック「はじめての釣り for Beginners2021最新版」に イラストを描きました。 3年前からこちらの釣りシリーズに関わっており、 当初描いたイラストも継続で使っていただいています。 釣りに必要な道具からコロナ渦での釣りについても詳…
照林社さん発売・エキスパートナース7月号中面「HELP!お助け○○(多職種)さん」の記事でイラストを描きました。 病棟でどのような状況でどんな職種の人に頼れるのかという内容です。 医療のイラストなので、清潔感と親しみがでるよう描きました。
学研エデュケーショナル様が毎月学研教室指導者へ配布する「smile」の 表紙イラストを毎月描いています。 6月号の表紙イラストはスウェーデンのキルナにあるアイスホテル です。 にじみのある水彩画タッチをご希望されていたので 水彩絵の具で部分的に色を塗…
照林社さん発売・エキスパートナース6月号の記事 「HELP!お助け○○(他職種)さん」でイラストを描きました。 わかりやすく柔らかく安心と清潔感を大切にしているタッチの線画で、 今後も不定期に本誌にイラストを描きます。 毎月ボリュームある1冊を編集す…
学研エデュケーショナル様が毎月学研教室指導者へ配布する「smile」の 表紙イラストを毎月描いています。 5月号の表紙イラストはドイツのローテンブルク です。 家の形や色が可愛い街並みがとても素敵な地域で、 絵本の中へ入り込んだような気分で楽しく描い…
4/16発売・東京書店 「色彩感覚と配色センスを高める 大人の3色塗り絵レッスン帖」で 小物やスイーツ、ロゴやshop看板など様々な塗り絵イラストを描きました。 表紙をめくると、私のイラストが塗り見本で載っています。 ファンション、手芸、工芸デザイン面…
今年新たに年間レギュラーのお仕事がスタートしました。 学研エデュケーショナル様が毎月学研教室指導者へ配布する「smile」を 来年3月まで担当します。 4月号の表紙イラストはフランス・パリのセーヌ川です。 毎月世界各国の街並みを描くことになりました。…
新しい線画を模索しつつの習作。
今まで冊子にしていたポートフォリオですが、 今後はwebで見れるようにしたいなと作り直しておりました。 最新版ポートフォリオが出来上がりましたので、 お仕事をご依頼いただくにあたり是非ご参考にしていただけますと幸いです。 (文字は少し小さいので、…
Pinterestをようやく整理しました〜。はひ〜。 検索に必要な情報などもすべて入力して・・ 大事なこの辺を怠っていたので全部やるのは結構大変。怠るのだめ・・ HPも大事だけどこういうサイトをしっかり管理して 今後の効果を検証してみたいです。 HPの下層…
7/16発売・MONOQLO特別編集「はじめての釣り for Beginners」 (普遊舎) シリーズ最新版に、初回版で描いた線画イラストを再使用していただいています* 初心者向けに釣り道具の説明から掲載されています♪ ▼Amazon www.amazon.co.jp
お仕事の合間にdrawing。ラフな線画に少し着色・・ ちょっとおしゃれしてご飯を食べてみたい。 穏やかなきもちで過ごしたい。 完全に自分の願望ですね。 挿絵にこんなタッチいかがでしょうか。 過去のイラストももう一度掲載しておきます。
2/15発売、 からだにいいこと 4月号の美容特集ページにて イラストを11点描きました。 「植物オイル美容」で "ファンデ卒業" できる、毛穴レス女医が教える「ヘアピン角栓押し」、など興味深い特集です。 私も時折アルガンオイルやローズヒップオイルを使っ…
11/20発売・照林社「エキスパートナース」の 「臨床でよく遭遇する疾患の組み合わせでの重症化を見抜くナースのための関連図」 にて、病気に関するアレコレ、看護師などのイラストを描きました。 看護師が読んで役立つ看護専門情報誌です。 病気、医療・看護…