オリジナルイラスト
今月阿佐ヶ谷の雑貨店ca*n*owFORESTで始まるイベント「春の贈り物展」で 展示販売しようかなと思っている新作です。 最近はアナログチャレンジしています。 この線画のかんじも開拓するのいいかも。 イベントの詳細はこちら。 原画やグッズ、キャナウのハン…
新年あけましておめでとうございます。 新しい出会い、チャレンジ、イラストの開拓、様々なこれからにワクワクしながら、 時にはのんびりと休み、時には勇気を出して、 自分の見たいもの、見えないものを目指して、明るい年にしていきたいです。 本年もどう…
今年は新規のお取引先がとても多い年で、たくさんの出会いに恵まれた1年でした。 来年も素敵なご縁に巡り会えますように。 今年のインスタBest nine。アクリルガッシュに挑戦したのは大きな一歩でした。 お仕事はカレンダーに付録にノベルティなど・・ 大手…
展示会の情報をHPに掲載するのをすっかり失念しておりました。 阿佐ヶ谷のハンドメイド雑貨店ca*n*owFORESTさんでカレンダー展に参加しています。 11月・12月のカレンダーイラストを初めてのアクリルガッシュで描きました! デジタル派の私にしてはかなりの…
阿佐ヶ谷のshop&gallery ca*n*owFORESTで 5月に第一弾のハンカチ販売がスタートになりましたが、 第二弾が7/21から始まります! ハンカチのタイトルは「野原のともだち」。 ゆったりとした時間が流れる穏やかな野原で、草花も動物も楽しく過ごしています。 …
アスタリスク・ディスカバリー様の架空の雑誌の表紙を描く企画「ILLUSTRATORS Portfolio Vol.8」に参加しています。 タイトルのデザイン・レイアウト、特集内容が設定された表紙で、「住まい」をテーマにしたイラストです。 開放的な窓のあるキッチンと緑の…
平山みな美さん(グラフィックデザイナー)、惣田紗希さん(グラフィックデザイナー/イラストレーター)、岡あゆみさん(編集者)の3人による 表現と政治について対話するプロジェクト、「表現と政治」の企画 #投票ポスター2022 で投票イラストを描いて参加…
パターン柄。動植物の共存と平和。 最近は派手な色も好きです。
全国のハンドメイド作家さんの商品を取り扱う shop&gallery ca*n*owFORESTさんに長年お世話になっていますが、 今回はハンカチをみんなで作って販売する企画がスタートします。 5/26〜ca*n*owのハンカチ屋さん 第一弾は7作家12柄のお披露目です! 参加作家:…
新作のイラストができました* 心安らぐ優しい争いのない小さな世界。 小さな森と仲間たちの暮らしをパターン柄にして描きました。 結構いいかんじに仕上がったので、iPhoneケースにして SUZURIで販売開始しました。 私も購入します♪ suzuri.jp
ピクニックへ行こうよ!イラスト。 爽やかに穏やかに身軽に、仲間たちと一緒にピクニック。 わんこ、アヒル、ロバ、私の暮らしたいと思っている動物たちです。 カットイラストにも使えそうなイラストを描こうとしたら やっぱりもっと描きたいな〜と結局広告…
久々の新作が描けました。花のパターンです。 twitterにupすると700人以上にいいねを押していただきびっくり。 ありがとうございます。 先週は発熱をきっかけに子の陽性が判明し、土日+隔離で計12日休みでした(汗) お取引先の皆様には大変ご迷惑をおかけいた…
阿佐ヶ谷のca*n*owFORESTさん(https://canow-shop.com)に ジークレー印刷のイラストを先日納品し販売開始していただきました。 直筆サイン入りです。 こちらが額装イメージです。(イメージ画像はフォトショで中身を入れ替えています)一部は実際の額と違い…
新作です。 子供服にも使えそうなイラストと、ナチュラル系。
お仕事の量を増やしてイラストの幅を広げるべく、 アスタリスクディスカバリーに初めて登録しました。 以前から憧れのイラストレーター さんたちがアスタリスクさんに所属していたことで 会社は知っていましたが、 ポートフォリオサイトも運営をされたと昨年…
SUZURIで新作「cantabile」発売です* 新作のイラストを使ったトートバッグとスマホケース、モチーフの色違いで展開です。 ▼AYA OKAWA online shop suzuri.jp
気に入らなかった過去絵をリメイク。 アンティーク感は心落ち着きます。
New Illustration. 昨日投稿した花イラストをtwitterにもupしたらみなさんの反応が良かったので、 また黒背景で花イラストの新作を描きました。 今回も2カラーで比較。 黄味のあるほうがアンティーク感がでる。 青味のあるほうも物語が作れそうかな。
New Illustration. どっちの色がいいかなと、デジタルならではの悩み。 最初背景は薄い灰色でした。でもモチーフの色味がうまく決まらず、 背景を黒くしてみたところ、解放された気分でした。
デジタルポートフォリオに新作や最近のお仕事を掲載し更新しました。 HPトップ画面の右サイドバナーから「web portfolio」のリンクがありますので ここから入ることができます。
あけましておめでとうございます。 昨年はレギュラー案件に恵まれオリジナルもよく描けた1年でした。 お世話になった皆様には様々な場面で支えていただき、活力をいただき、 温かい言葉や労いの言葉をいただけたこと、心より感謝申し上げます。 今年はどんな…
線画と一言で言っていいかわからないですが。 広告でも書籍でも使える線画を・・と、開拓中の線画です。
東京装画賞に応募した作品、 ドリアン助川さんの『あん』と宮沢賢治さんの『よだかの星』。 残念ながら入選しませんでしたが、入選された方々の作品を見て こういう切り取り方、描き方があるんだなぁと勉強になります。 引き続きモリモリ色んなお仕事をやっ…
新作を描いたので、モックアップに。 お菓子のBOXのお仕事もしたい・・ 元はこちら。
新作描きました。 体の色が黒いひつじのショーンが可愛くて、羊といえば私の中では白い毛で黒肌。 青味が強いと爽やか。 黄みが強いと穏やか。 どちらがいいかな〜と、両方残しています。 ドラマティックではない日常は淡々として あのとき、こうしていたら…
今度はボックスと紅茶缶です。 大人っぽい花柄を描いてみましたよ。 新作のテキスタイルイラストはこちら。 すごいな〜モックアップ。 パッケージデザインも多数手掛けております。 お仕事のご相談はHPのcontactページから お問い合わせください。
モックアップ初チャレンジ。 以前自分の雑貨を作った際に描いたテキスタイルイラストをはめ込んで コスメのパッケージを作ってみました。 商品名の「M.A.O」は、マダム・アヤ・オオカワの略ですのよ。 元のイラストはこちら。大元から少し色味を変えてみまし…
玄光社の岡あゆみさん、グラフィックデザイナーの平山みな美さん、 グラフィックデザイナー/イラストレーター の惣田紗希さんの3人による 表現と政治について対話するプロジェクト「表現と政治」の企画や運営に賛同し、 投票ポスター制作と公開に私も参加し…
新作描きました。 インドの初秋イメージ。 最近、少し渋めの色で木々や葉を描くのが好きでハマっています。
webポートフォリオを更新しました。(HPトップバナーにリンクもあります。) ページをめくるように作品をご覧いただけます。 来月以降公開のお仕事もあるので、近々また更新します。 www.adjustbook.com