オリジナルイラスト
思いたっていつもと違うタッチ(水彩画+デジタル)で 描いてみました。 こういうシャビーな雰囲気は好きなんだけど、 細々している繊細なイラストはなかなか手が進まず。 もう少し大胆な感じが好きなのかしら。 今後描くことはないかなぁ? でも色々やって…
お仕事の合間にdrawing。ラフな線画に少し着色・・ ちょっとおしゃれしてご飯を食べてみたい。 穏やかなきもちで過ごしたい。 完全に自分の願望ですね。 挿絵にこんなタッチいかがでしょうか。 過去のイラストももう一度掲載しておきます。
3月の某化粧品メーカー壁紙アプリ3月のイラストです。 線画・カラーのMIXに挑戦してみたく、ご提案しました* 自分としては大変気に入っています。 先方からの感想が聞けるとなお嬉しいけれど、どうだったかな? ▽Android対応(カレンダーあり・なし) ▽iOS…
コロナウイルスの影響が日増しに大きくなる中、 全国の小中高学校が一斉休校という、なんとも急な事態となってしましました。 それほどの緊急事態とはいえ、そこに関連するサポート体制がないままの休校は 皆さんの生活、仕事を脅かすことです。 ただ、あと…
新作。季節感が・・(もうすぐ春なのに)
NewIllustration. 落ち着いたカラーのボタニカルテキスタイルイラスト。 雑貨にしたら可愛いかな?
時代は60年代くらいかな・・? 一面雪に覆われた、人通りが少ないイギリスの田舎あたりをイメージ。 彼女はどこへ向かうのか、想像しながら描きました。
イメージは秋。 落ち着いたカラーでイメージ通りになりました^^
水彩画×photoshop仕上げの花柄イラスト。 2柄2アソートです。 タイプが違う花柄ですが、共通点は 「ざっくり自由に描く」を目標にしていることと、 包装紙やパッケージになったときにどんな色味だと可愛いかな、ということ。 「ざっくり自由に描く」は難しく…
【Works】国内外のアートを取扱うアールビバン様の会報誌表紙と画集表紙です。毎回テーマもタッチも自由なので、今自分が一番描きたいタッチで描きました。
三省製薬様の通販化粧品「DERMED(デルメッド)」の年賀状を描きました。 個展に出したイラストを気に入っていただき、 それを元にイラストを仕上げました。 シロネズミとお花で愛らしく描きました* この度はご依頼いただきましてありがとうございました。
あけましておめでとうございます* 令和になって初めての新年ですね。 今年一年が明るく優しい年でありますよう、 そして心身ともに健やかでありますように。 一歩づつ、焦らず前を向いて、内面を整えて。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
日本生命の2020年壁掛け(大)カレンダーにてイラストを描きました。 業界最大手の大きなカレンダーは初めてのお仕事で、 大好きなわんにゃんの写真周りなどに季節の植物やモチーフを たくさん描いて可愛く仕上げました* とても可愛いお仕事で、描きながら癒…
毎年ご依頼いただく司法書士事務所さまのクリスマスカード* 昨年は出産直後でお仕事ができなかったのですが、 1年待ってくださりまたご依頼いただきました。 リピートしていただけること、そして待っていてくださる方がいること。 本当に本当に、大変光栄で…
今年お世話になった方、毎年年賀状を送り合う方、友人などに クリスマスカード兼年賀状をお送りさせていただきました。 クリスマス感も新年感も無視なただのポストカードになっています。笑 今描きたいものを描きました。 今年3月に祖母が他界し喪中となって…
化粧品メーカーのアルビオン様に、既存のオリジナル作品を 社内報12月号の表紙にご使用いただきました。 タイトル「mellow tone」 私のスマホケースはこの柄の色違いです^^ 今年も1年間イラストをご使用くださいまして ありがとうございました*
My Favorite Things 私のお気に入り展後半はレコードジャケット展☆ こちらに参加しています! 今年のテーマ曲を選んでくれたのはカジヒデキさんです✨ 曲は「99%のクリスマス」。 華やかなイメージではなくて、雪が降りそうな静かな空を見つめながら 世界中の…
今までと違う描いたことのないタッチです。 今日は手と脳が動くがまま、するする描いたら新しいタッチができました。 意外と納得しております。 命が題材です。
Twitterのハッシュタグ <#私はこんな仕事がしたい>+作品投稿が クリエイターの間で瞬く間に広がり、なんと展示会にまでなるという 面白い展開となりました。 foriioさんが展示会主催となり「私はこんな仕事がしたい展」が 渋谷GALAXYにて3日間開催されます…
My Favorite Things 私のお気に入り展が開催されました* ・ポスター展11/25〜11/30 ・レコードジャケット展12/02〜12/07(参加します) 今年のテーマ曲を選んでくれたのは、なんとカジヒデキさんです! テーマ曲を元に総勢80名のイラストレーター・デザイナ…
11月オリジナルカレンダーは秋冬北欧キッチンテキスタイル。 以前は黄色って苦手な色だったのに、 いつからだったか?30歳前半あたりからか?とっても好きな色に。 子供が黄色い服が似合うものだからますます黄色が身近に。
新作イラスト 「恋心」 自分の思い描くイラストに近づいてきている・・・気がします。
10月のオリジナルカレンダーは 軽やかタッチ線画の朝食イラスト* ●10月のお仕事受注状況● 10月はお仕事のご依頼が多く、早めにスケジュールが埋まりましたので 受付終了いたしました。 今月もご依頼・ご検討・お問い合わせをありがとうございます。
New illustration - Drawing.
いつもと全然違うタッチで描いてみました。 風船のお月様と赤ちゃんと湖、ぱっと組み合わせが浮かびました。 描きすぎないのびのびしたイラストをもう少し練習しないと。
ポートフォリオサイトのforiioに作品をUPしました* 「#私はこんな仕事がしたい」というタグにも参加しています。 したい仕事といえば、 装画、TVCM、看板、駅ビル広告、子供服、お菓子パッケージ… あとアトレ目黒2017年クリスマスでは駅コンコース〜館内装…
蝶々パターンのイラストです* 毎年描いていたカレンダーですが、来年分は間に合う気がしません・・・^^;
たまにこういう人をみかけませんか? 傘の間違った持ち方。 この持ち方、駅の階段を使うときや混雑した道を歩くときに 何度か身体に当たったりとモヤモヤしてたんですが、 いざ自分の身(子供の身)に起きると本当に怖かった。。 傘は正しく持ち歩きましょう…
全然活用していなかったBehance。 日本以外にもきちんと活動場を広げるベースを地道に築かないと、と。 upの枚数に制限があるのか?なんだか使い方があっているのかよくわかっていません。 よろしければご覧ください。 www.behance.net
暑中お見舞い申し上げます。大好きなラベンダーとお馬さん。