フリーランスとして開業してから、10周年になりました。
デザイン業1年+イラストレーター9年です。
10年前急に、ゴーン!と人生切り替えタイミングのゴングが
脳内で鳴った感覚が確かにあり、
元々フリーランスまでのつなぎと考えてアルバイトしていた会社をやめて
即日開業届を出しました。
フリーになった高揚感で、小さな印刷会社や個人の人に次々と技量の足りないデザイン業でアポをとり、ラッキーなことにレギュラーの仕事をいただけて、
そこからようやくイラストを描く練習と実践が同時進行。
よくあんな技量で仕事もらえたもんだなぁと、
今思うと技術と知識の無さと恐れ知らずなハッタリ数年間にゾッとするし
数年前のイラストは下手すぎて直視できない・・・
若さは才能ですね。
最初はとにかく生活するための稼げるイラストやデザインを数年間多くこなし、
たくさんの失敗や反省のある経験をいくつもとにかく重ねることで、
実践でしか学べないことを学び、実績を積みつつ自分の描きたいタッチを模索し、
いまだ模索と反省の多い今に至ります。
でも、イラストはこの10年で確実に成長し良くなっている・・と思っています。
フリーの皆さん同じだと思いますが、一人で仕事をやると、
法律上のこととか事務作業に関わることも、日々勉強ばかりです。
今も技術と知識は足りていないけれど(ハッタリはもう出してないw)
これからインボイス制度の不安もあるし、
廃業せずイラストレーターを続けられるよう、 目の前のご縁を大事に
コツコツ取り組みたい所存です。
10代のころは舞台演劇者を目指して舞台を経験したこともありましたが、
紆余曲折あり挫折し恐れを知り、人生の目標が何も見つからずフラフラしていた
20歳前後に多くの経験と出会いがあったおかげで今の道を歩いています。
私を立て直したみんなに感謝し、仕事をご一緒する方々を大切に、
地道に心柔らかく愛を込めてお仕事を続けていけたらと思います。
ただ、時間があるとイラスト描くより韓国ドラマ見たくなる煩悩はどうにもなりそうにありません・・
今後ともオオカワアヤをどうぞ宜しくお願いいたします。